セブンイレブンで買える抹茶スイーツ、2021新作は伊藤久右衛門監修の「宇治抹茶ちょこ餅」!!

話題のグルメ

毎年4月くらいになると抹茶のスイーツがコンビニやスーパーなど、いろんなところでお目にかかれますね。

今回は、その数ある抹茶スイーツの中からセブンイレブンの新作抹茶スイーツ「宇治抹茶ちょこ餅」を紹介します。

主に気になる販売期間、お値段、カロリー、食べた感想について書いていきますね。

あと、なぜ今の時期に抹茶スイーツがよく発売されるのか、そんな疑問も解決していこうと思います。

セブンイレブンの宇治抹茶ちょこ餅の販売期間は?

まずは、販売期間です。

発売日は2021年3月30日からです。

販売終了は特に決まっていないようですが、セブンイレブンの公式サイトではまだ商品の掲載がありましたので、まだまだ購入できそうですね。(4月9日現在)

新茶の季節が4~5月なのでそれに合わせて販売しているので、早くて3月から5月くらいまで販売されそうです。

セブンイレブンの宇治抹茶ちょこ餅、お値段は?

お値段は税抜160円(税込172円)です。

100円台で買えるのはありがたいですね。

コンビニにふら~っと寄って、他の商品と一緒にサクッと買えてしまいます。

今はコンビニでも300円くらいする贅沢スイーツなども買えますが、やっぱり手軽に買えるお値段のスイーツは嬉しいですよね。

セブンイレブンの宇治抹茶ちょこ餅のカロリーは?

次は、やっぱり気になるカロリーと糖質量についてです。

■カロリーは130kcal

 以前紹介した生ちょこ餅(112kcal)と比べると若干カロリー高めですね。

 カロリーの摂取量を100kcalに抑えたい場合は、3個入りなので分けて食べることもできますね。

■糖質量は15.5g

 生ちょこ餅(16.6g)と比べると若干糖質は低めですね。

 できればおやつで摂取する糖質量は10gくらいにしたいところ…

 3個入りだと分けやすいというのがメリットですね。

セブンイレブンの宇治抹茶ちょこ餅食べた感想は?

食べた瞬間、抹茶の苦みが口に広がります。

その後、抹茶味の生チョコの甘味が来て最後に抹茶の苦みがほんのり口に残る感じです。

もちもち食感で、苦みも甘味もちゃんとあって甘いのが苦手な人も、抹茶の苦みが苦手な人にも美味しく頂けるお味かと思います。

ネット上での他の方の感想も参考にしてみましょう

・美味しい

・甘さ控えめ

・抹茶パウダーは渋めの味

・ほどよい甘さで美味しい

・ほんのり甘くてほろ苦くて美味しい

・抹茶生チョコの甘さと抹茶パウダーの苦みのバランスが完璧

・中に入ってる生チョコがとろりとして美味しい

・食べ終わっても抹茶の余韻が残るほど濃い

苦み少な目というコメントをしている方もいましたが、全体的に抹茶パウダーの苦みが濃く、甘さ控えめと感じる方が多いようです。

なぜ今の時期に抹茶スイーツが販売されるの?

毎年、春頃になると抹茶関連の商品を店頭で見かけることが多くなりますよね。

抹茶の旬って秋(10月~11月)頃じゃないのー?なんで春に抹茶ばかり出てくるんだろう?と疑問を持つ方もいると思います。

ではなぜ抹茶関連の商品が春頃に多く店頭に並ぶのか?

実は新茶の収穫時期が春(4月~5月)頃なんです。

正確には茶摘みの時期は下記のように1年に3回ほどあります。

・一番茶(新茶)…4~5月

・二番茶…6~7月

・三番茶(秋番茶)…9~10月

春に抹茶関連の商品が多いのは、この新茶の収穫時期に合わせて展開しているのではないでしょうか。

コンビニやスーパーなど身近な場所で季節を感じて楽しめるのはいいことですね。

まとめ

・伊藤久右衛門監修の「宇治抹茶ちょこ餅」の販売期間は3月30日から4月中

・宇治抹茶ちょこ餅のお値段は税抜160円(税込172円)と買いやすいお値段設定

・宇治抹茶ちょこ餅のカロリーは130kcalと生ちょこ餅と比べてやや高め

・宇治抹茶ちょこ餅の糖質量は15.5gと生ちょこ餅と比べるとやや低め

・宇治抹茶ちょこ餅のお味の感想は甘さもあるが抹茶の渋みを感じる全体的に甘さ控えめで美味しいお味

・この時期に抹茶スイーツが販売されるのは、4~5月が茶摘みの時期だから

タイトルとURLをコピーしました